【10月5日修正】2018年9月23日(日)開催!チャレンジカップシーズンⅡ第4戦90分耐久レース結果

昨日開催しました「舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第4戦」の結果です。

今回も15周年特設コースでの開催で、今年初の90分耐久となりました。

「valentino」の松本選手、石川選手がスタート直後にトップに立つと、後続を引き離し2連勝を飾りました。また、チャレンジカップ初参加の「suzuki」の髙尾選手が初参加ながらポールポジションポジションを獲得し、決勝レースでは原田選手とともに2位表彰台と初参加とは思えない走りを披露されました!
3位には最終ラップまで続いた4位「ore」との激しいバトルを制した「ATLANTIS」の田﨑選手、横藤選手、滝内選手が表彰台を獲得しました。

次戦は10月14日(日)テクニカルコース60分耐久です!

ネットエントリー受付中 !!

皆様の参戦お待ちしております!(^^)!

 

【予選結果】

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第4戦予選結果

 

【決勝結果】

舞洲チャレンジカップシーズンⅡ第4戦決勝結果

 

参加者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!!

★決勝結果はコチラ→20180923challenge_fainal

★決勝タイムはコチラ→20180923challenge_LAP

★予選第一組はコチラ→20180923challenge_q1

★予選第二組はコチラ→20180923challenge_q2

★予選第三組はコチラ→20180923challenge_q3

 

☆写真はコチラ→https://www.facebook.com/media/set/?set=a.2028283157233766&type=1&l=6cc85f456a

 

【チームポイントランキング】

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ チームポイント表

 

【個人ポイントランキング】

2018舞洲チャレンジカップシーズンⅡ ポイント表

10/5ポイントランキングに一部間違いがありましたので、修正しました。

【8/5】舞洲お客様感謝祭耐久レース結果

8/5(日)に開催しました『舞洲お客様感謝祭耐久レース』のリザルトです!
今回は当日にくじ引きでチームを組み合わせ、90分耐久レースを開催しました。

しかも、特設コースで(笑)

普段は組まないチーム員とのレースでしたが、お客様全員が仲が良く、初参加の方から常連様まで全員が即席チームで真剣に、そして楽しくレースをすることができました!

そして、その後は楽しいBBQ!!!

お客様から全員分の景品の協賛や飲み物のご提供をいただき、最初から最後までお客様の優しさに改めて感謝が深まる感謝祭となりました。

改めまして、ご参加いただいた皆様、ご協賛、ご提供いただいた方へスタッフ一同心からお礼申し上げます。

今後もより一層、居心地がよくて楽しいお店、そしてワクワク!ドキドキ!期待を持っていただけるお店つくりをスタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います。

本当にありがとうございました!

38765835_1957634607631955_2466886325555429376_o

そして!レースの後はバーベキューで盛り上がりました(*´艸`*)♪

38683841_1957635550965194_2557547209658728448_o

優勝:Gチーム(井畑浩和・新宅直之・佐伯海飛)

38723428_1957633170965432_7091819625146482688_o

準優勝:Bチーム(松本龍・髙尾修平・原田誠治)

38680988_1957629424299140_4096335555460071424_o

第3位:Eチーム(助野光・橋本陽子・本郷智康)

38656918_1957633600965389_3226946578891669504_o

第4位:Aチーム(名田好宏・髙田茂朋・川崎恭子)
第5位:Fチーム(小田悠介・髙田三重子・安田茂徳)
第6位:Cチーム(成松一朗・金正勝浩・松崎弥生)
第7位:Dチーム(岡孝幸・山原正樹・村野陽子)
第8位:Hチーム(野村朋弘・野口愛羅・大野貴寛)

■レースタイムはこちら➡決勝タイム

■レースリザルトはこちら➡決勝リザルト

「舞洲お客様感謝祭」の写真

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1957628930965856.1073741852.303944299667669&type=1&l=91c7c33283

5/7(日)開催 テクニカルコース1時間耐久レース結果

5/7(日)に開催したテクニカルコース1時間耐久レースの結果です。

syuugoushasin

優勝:チームGTウイング(新宅 直之・新宅 虹介)…99周

準優勝:阪奈ラーメン同好会(宮下 諒・北條 慎治)…99周 3.70秒差

第3位:PINK BUTTERFLY(井川 葉月・山内 舞海)…99周 23.67秒差

第4位:RYOUSUKE(小川 涼介)…99周 36.58秒差

第5位:CROSS OVER(瀧本 努・前田 契)…98周 1周差

第6位:えだまめレーシング(野村 優・加藤 大典)…98周 1周差

第7位:チーム木村(木村 匠・木村 昌司)…98周 1周差

第8位:KMU(湊屋 卓美)…97周 2周差

第9位:SANO-TECH(西井 涼真・寺本 真也)…95周 4周差

第10位:Switch(横藤 博・滝内 章)…94周 5周差

第11位:カネヤン(金正 勝浩・井筒 哲也)…94周 5周差

第12位:トキドキレーシング(中川 政幸・大西 健)…94周 5周差

■■■レースの写真はこちら■■■

https://www.facebook.com/pg/oosaka.kankou/photos/?tab=album&album_id=1446371145424973

2016年シリーズ賞品レーシングスーツが到着!

2016年のシリーズ戦としてスプリントレースを開催していましたクイック浜名と舞洲インフィニティサーキット。

そのシリーズチャンピオン賞品として準備していましたレーシングスーツが遂に届きました!!

birel2016IMG_6960

※↑上記の写真はクイック浜名チャンピオンのスーツです。

大変お待たせして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そして過酷なシリーズ戦で見事優勝賞品のレーシングスーツを獲得したのは、このお二人!!

左;2016年クイック浜名スプリントシリーズチャンピオン 横井選手

※クイック浜名2016シリーズ結果はこちら

右;2016年舞洲インフィニティサーキットスプリントシリーズチャンピオン 川添選手

※舞洲インフィニティサーキット2016シリーズ結果はこちら

IMG_2666-1024x683

横井選手、川添選手

おめでとうございます!!!

 

 

 

第14回8時間耐久レース結果と写真

今年で14年目を迎えました8時間耐久レースは、今年も会場は大阪にある「舞洲インフィニティサーキット」で開催しました!

IMG_1808

今年はサーキットと横のひろ~いイベント広場を連結させての超ハイスピード&ロングコース!

全長約1.3km  最長ストレート300m超!

DJI_0011DJI_0020

67a747321d48381582099b8ab9de6f1e

特設コース側に照明がないことから、日没前までにレースを終了する為、参加者にはまだ暗い日の出前の時間から集まって頂きました!

IMG_2097

また今年も皆様のお腹を満たして頂くため、ライダースカフェうまうま様に出店して頂きました!

IMG_2075IMG_2076

クラブハウスに入ると良い香りが充満しており、お腹が空いているスタッフにとって辛かった♪

さてレースの方は・・・

IMG_2142IMG_2093

今年の8時間耐久レースは、全国から全26チーム(165名)のドライバーが大阪の舞洲に集結し、チーム一丸となりレースを楽しんで頂きました!

IMG_1882DJI_0028

DJI_0037DJI_0036

DJI_0032DJI_0039

IMG_2587IMG_2567

IMG_2598IMG_2727

レースの結果は、1位は「サンフラワー絆」チーム(舞洲インフィニティサーキットと奈良県生駒市にある姉妹店のスポーツカート阪奈と静岡県浜松市にある姉妹店のクイック浜名の会員の3店舗融合チーム)2位と3周差をつけ圧倒的な強さで373周でチェッカーを受けました。

2位は370周で「FRIEND」チーム(舞洲インフィニティサーキットとスポーツカート阪奈会員チーム)が獲得しました。
3位と4位は熾烈な戦いで0.065秒の差で「YOZAKURA」チーム(舞洲会員チーム)が獲得しました。

IMG_2710

また、特別賞として、25位の「WildJoker」チームがブービー賞を獲得。
MC賞は最後に勝負をかけ、残念ながらガス欠となった「stolz」チーム(舞洲会員)が獲得し、今大会で最も輝いていたチームに贈るスーパーシャイン賞は車とテントを見事に融合し素晴らしいブースを設営していた「十人十色」チームに贈られました。

IMG_2716IMG_2718IMG_2721

決勝結果(pdfファイル)

決勝ラップタイム(pdfファイル)

写真はこちら(facebookページ)

2016年8耐結果

ISKグループの締めくくりイベントなので、もちろん各店のシリーズ戦表彰も行いました!

まずは、

クイック浜名スプリントシリーズと舞洲インフィニティサーキットスプリントシリーズの総合優勝者の発表!

※左がクイック浜名スプリントシリーズ総合優勝の横井選手

※右が舞洲インフィニティサーキットスプリントシリーズ総合優勝の川添選手

IMG_2666

続いて、スポーツカート阪奈耐久シリーズの総合優勝~3位の発表です!

優勝・・・なかじまレーシング(中島選手・乾選手・水冨選手)

準優勝・・・Eternal(藤原選手、川添選手、岩崎選手)

3位・・・Pleasure(宮下選手、大西選手)

IMG_2675

続いて、舞洲インフィニティサーキット耐久シリーズ総合優勝~3位の発表!

優勝・・・Flying FINN(原選手・長谷川選手・小池選手)

準優勝・・・PAPA SAMURAI(横井選手、福嶋選手、三好選手)

3位・・・プッチンモータース(中江選手、永田選手、川添選手、藤谷選手、中尾選手)

IMG_2688

そして、最後は恒例のじゃんけん大会!!!

今年のじゃんけん大会も盛り上がりました!!

IMG_2727IMG_2734

IMG_2739

最後に、14年目を迎えました8時間耐久レースへ沢山の方々にご参加頂き誠にありがとうございました。
今大会は沢山のご協力により、ISKでは最高になります全長約1.3km以上最大直線約300mの特設コースでの開催が可能になりました。

誠にありがとうございました。


協賛・協力  ;

ミズノ株式会社、有限会社ビレルパシフィック、レッドブル・ジャパン株式会社、 株式会社和光ケミカル、住友ゴム工業株式会社、株式会社オージーケーカブト、サントリービバレッジサービス株式会社、yrp桐山幸田サーキット、大阪工業大学、関西大学、竹中健一(会員)、平井正義(会員) (敬称略、順不同)

8時間耐久レースは来年15年目を迎えます。

また株式会社ISKは、皆様のおかげで20周年を迎えます。

来年は今年以上の企画が出来るよう努めて参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします!

8月6日舞洲耐久シリーズ最終戦・結果

8月6日に開催された舞洲耐久シリーズ最終戦の結果です。

■予選&決勝結果

endurance_final

 

■予選リザルト(PDFファイル)

yosenTT

■決勝リザルト(PDFファイル)

race

race.time

■ポイントランキング

endurance_point

 

endurance_top_phot

【8/6スプリントレース&耐久レースの写真はこちら】

https://photos.google.com/share/AF1QipP_-hD4QGmp_2ZIZOqAvaYeCgVZIXKV5x98QoT_TnqgqcaffdCJyJn_yoCJ8Ydraw?key=ejZEcnhTa2NadXJIQjVTTnRFcjl4ajJLLTFZOFFR

【8/6開催】2016舞洲スプリントシリーズ最終戦の結果

sp_phot2016年舞洲スプリントシリーズ最終戦の結果です。

【2016舞洲スプリントシリーズ最終戦の結果】

■ライトクラス(55kg以上)

20160806sp_lRIMG2695

※ライトクラスの予選1回目のラップライム

※ライトクラスの予選2回目のラップタイム

※ライトクラスの決勝のラップタイム

 

■ミドルクラス(65kg以上)

20160806sp_mRIMG2684

※ミドルクラスの予選1回目のラップタイム

※ミドルクラスの予選2回目のラップタイム

※ミドルクラスの決勝のラップタイム

 

■ヘビークラス(75kg以上)

20160806sp_h

RIMG2674

※ヘビークラスの予選1回目のラップタイム

※ヘビークラスの予選2回目のラップタイム

※ヘビークラスの決勝のラップタイム

 

大変暑い中ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!

また、今シーズン初めて開催しましたスプリントレースにご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!!

 

【8/6スプリントレース&耐久レースの写真はこちら】

https://photos.google.com/share/AF1QipP_-hD4QGmp_2ZIZOqAvaYeCgVZIXKV5x98QoT_TnqgqcaffdCJyJn_yoCJ8Ydraw?key=ejZEcnhTa2NadXJIQjVTTnRFcjl4ajJLLTFZOFFR

 

 

 

2016舞洲耐久シリーズ・第3戦結果発表

優勝:Flying FINN(長谷川 香里・原 貞夫・小池 誠治)・287周

2位:PAPA SUMURAI(横井 裕則・三好 順也)・287周

3位:プッチンモータース(永田 昭教・中江 光治・川添 智道・藤谷 和毅)・287周

4位:NAKAJIMAレーシング(中島 照弘・守屋 宗治・大西 哲平)・287周

5位:Mahalo(城本 尚和・川上 かおり・橋田 翔太)・286周

6位:YOZAKURA(竹中 健一・平井 正義・宇高 希)・285周

7位:阪奈防衛軍(宮下 諒・田辺 有貴子・笹岡 佳祐・大野 貴寛)・282周

8位:Big Muff(福林 繁幸・松田 剛志・坂田 英之)・281周

9位:チームアンドウ(安藤 俊哉・安藤 哉翔)・276周

 

■ポイントランキング

2016耐久ポイント表

2016舞洲スプリントシリーズ第4戦・結果

3/6(日)に行われた「2016舞洲スプリントシリーズ第4戦」の結果です!

■ライトクラス【55㎏以上65㎏未満】

20160306舞洲スプリントライトクラス結果

・ライトクラス予選結果(PDFファイル)

ライトA予選1

ライトA予選2

ライトB予選1

ライトB予選2

・ライトクラス決勝結果(PDFファイル)

ライトA決勝リザルト

ライトA決勝タイム

ライトB決勝リザルト

ライトB決勝タイム

・ライトクラスポイントランキング

2016舞洲スプリントライト級ポイント

 

■ミドルクラス【65㎏以上75㎏未満】

20160306舞洲スプリントミドルクラス結果

・ミドルクラス予選結果(PDFファイル)

ミドル予選1

ミドル予選2

・ミドルクラス決勝結果(PDFファイル)

ミドル決勝リザルト

ミドル決勝タイム

・ミドルクラスポイントランキング

2016舞洲スプリントミドル級ポイント

 

■ヘビークラス【75㎏以上】

20160306舞洲スプリントヘビークラス結果

・ヘビークラス予選結果(PDFファイル)

ヘビー予選1

ヘビー予選2

・ヘビークラス決勝結果(PDFファイル)

ヘビー決勝リザルト

ヘビー決勝タイム

・ヘビークラスポイントランキング

2016舞洲スプリントヘビー級ポイント

 

■エキシビジョンレース

・エキシビジョン結果

エキシビジョンリザルト

エキシビジョンタイム

pagetop